定期的な企業訪問等により、継続的な就労が出来るよう支援していきます。
ヒューライフの定着支援では、①就労準備期、②集中支援期、③移行支援期、④フォローアップ期の4段階に分け、困りごとはないか、企業との関係性はどうか等きめ細かく確認し、現在の位置がどこなのかきちんと把握します。
職場において、壁にぶつかったり、進んでは少し戻ることもあるかと思います。
そのような時でもご本人と一緒に二人三脚で進めていけるよう、企業や関係機関と連携しサポートしていきます。
Step1 就労準備期
内定後から入社日までにスムーズに働き始められるよう、事前準備を進めます。
- >>定着支援の説明
- >>合理的配慮の調整
Step2 集中支援期
就職直後は本人も職場も不安でいっぱい。
仕事や新生活を軌道に乗せながら、長期就労に向けて、職場とともに信頼関係を築けるようサポートします。
- >>職場訪問
- >>面談
- >>ジョブコーチの活用
Step3 移行支援期
移行支援期は支援のバトンタッチの時期です。
職場自体が従業員である本人を支えられるようにサポートしていきます。
- >>職場訪問
- >>面談
Step4 フォローアップ期
引き続き、月1回程度の職場訪問や面談、ヒアリングなどを実施します。
そして、関係性が薄まって「困ってます」が言い出せない…とならないよう余暇活動に招くなど顔を合わせる機会などを持てるようにサポートします。
- >>就労定着支援の利用
- >>就労した人たちの交流会(茶話会、学習会など)
- >>スキルアップ