7/27(土)リカバリーカフェ&第28回IPS援助付き雇用協働学習会
7月27日(土)開催の『リカバリーカフェ』と『第28回 IPS援助付き雇用 協働学習会』のお知らせです。
リカバリーカフェ水道橋
リカバリーカフェではお茶を飲みながら、「働くこととリカバリー」等について語っています。精神疾患がありながらもリカバリーの道を歩み出した方たちの経験は貴重な社会資源、生きる知恵から学ぶことは、社会全体が大きな財産です。
◆日時 2019年7月27日(土)10時~12時
◆場所 ヒューライフ水道橋キャリアセンター
(JR水道橋駅 徒歩 約4分)
東京都文京区本郷2-4-7
◆ファシリテーター リカバリーキャラバン隊
◆内容
10:00~10:50
自己紹介 最近よかったこと
11:00~12:00
みんなに聞いてみたいこと
★途中参加、途中退席など自由、配慮が必要な方は申し出てください。
第28回 IPS援助付き雇用 協働学習会
IPS Collaborative learning
~質の高いIPS援助付き雇用の実践を目指します~
※IPS: Individual Placement and Support
精神障害のある人の科学的根拠に基づく援助付き雇用モデル。
クライエントの興味、関心などストレングスに着目し多職種チームアプローチなどを特徴としている
◆ファシリテーター リカバリーキャラバン隊 中原さとみ
(米国IPSセンター認定IPSスーパーバイザー・精神保健福祉士・キャリアコンサルタント・公認心理師)
◆日時:2019年7月27日(土)13時30分~16時30分
◆場所 ヒューライフ水道橋キャリアセンター
(JR水道橋駅 徒歩 約4分)
東京都文京区本郷2-4-7
◆参加費 無料
◆定員 20人(興味のある方はどなたでも参加できます)
◆内容
■IPSの概要 当事者の経験を交えながらお伝えします。
■IPS国際ミーティングへの参加報告
中原が2019年5月に米国コロラド州デンバーで開催されたIPS国際ミーティングに参加しましたのでその内容を報告させていただきます。
■ディスカッション
【IPS援助付き雇用 協働学習会とは?】
○IPS援助付き雇用について、お互いに学び合う場です。
○支援者は、IPSプログラムの作り方等、アイデアをシェアしていきます。
○求職者・就職者・家族・事業主等はIPSの自分への活用の仕方等のアイデアをシェアしていきます。
○IPSの解説を通して、IPSの本質を理解していきます。
○スーパービジョンの場としてもご活用ください。
主催:リカバリーキャラバン隊、ヒューライフ 水道橋キャリアセンター
共催:社会福祉法人 千歳会
お申し込みはこちらからお願いいたします。
https://hulife-career.com/recovery_ips/